男性育休メリット全部教えちゃう!育休1年間取得中、人生変わるよ!

働き方
スポンサーリンク

現在1年間の育休中、もち(@dailymochiblog)です!

周りからは、前科があるもんね!と言われながらも現在1年間の育児休暇中です。(1児目の時は6ヶ月でした。前科って言われちゃうくらいなので私が勤めてる会社で男性の育休取得が多いわけではないよ!)

育休取得したいけど、よく分からない!ってあなたに読んでほしいです。

日本の育児休業の制度で凄いんですよ!育休実際に取らなくてもいいのでどれだけ優遇された制度なのか知ってね!と言いながらも読んだらもっと取得したくなっちゃうよ…

なぜ1年間育休を取得しようと思ったの?

1年でも足りないよ!育児休業給付金の取得限界が1年※1なので育児休業給付金が支払われる限界まで可能な限り家族と一緒に過ごしたい。だたそれだけ。

※1条件によって1年以上受給可能です。

下記は現行のルール

Q10 育児休業給付は、いつまで支給されるのですか。
原則、養育している子が1歳となった日の前日(具体的には1歳の誕生日の前々日。民法の規定上、誕生日の前日をもって満年齢に達したとみなされる為)までです。
ただし、子が1歳になる前に職場復帰された場合は復帰日の前日までです。
また、一定の要件を満たした場合は、最大で1歳6か月となった日の前日まで受給できる場合があります(問11参照)。

引用:厚生労働省

さらに、2017/10からは最大2年まで延長されることとなりました。

参考▶︎育休最長「2年」は今年10月から ! 改正育児・介護休業法まとめ

現状でもかなり優遇されている日本の育児休業ですが、より一層制度が充実してきてますね!

お金どのくらい準備しとけばいい?

お金はしばらく入ってこないよ

ざっくり書きますけど、お金。しばらく収入無くなります。

例えば、

育休スタート:12月(1月に12月に働いた分の給料が振り込まれる。)

育児休業給付金初回の入金:3/28

と言うことは、育児休業給付金が入金されるまでに

▶︎2,3ヶ月分の貯蓄は必要

育児休業給付金は2ヶ月に1回振り込まれることになります。さらに申請も1回で終わりではなく2ヶ月に1回行う形になります。会社で申請を行ってもらう場合は、申請日と名前&ハンコウを押すだけなので簡単です。

 

 

育児休業給付金の給付額

育休取得前6ヶ月間(色々引かれる前の金額)の平均に対して、

1-6ヶ月は67%(上限288,415円※2

それ以降50%(上限212,250円※2

参考:ハローワーク

※2取得する年度によっても若干変化するので確認してね!

収入に合わせて必要な貯蓄額が変わってきますね。

▶︎育児休業給付金で賄えない分の生活費

準備しておきたいお金
▶︎2,3ヶ月分の生活費
▶︎育児休業給付金で賄えない分の生活費

 

結構貯蓄しておかないとな!そんなあなたに嬉しい情報!

こんなに免除されるの!|社会保険料(厚生年金&健康保険料)は免除

サラリーマンだと色々と天引きされてすよね。育休期間中の免除内容がすごい!

厚生年金保険料(しかも払ってる扱いになる!)+健康保険料

基本的に払うのは、組合費等+住民税のみ!(一度計算してみてね、結構払ってますよ!)

この免除はかなり強力で、人によって残業代がなくなるくらいで収入の変化はないなんて人も出てきます。

月々40万の収入がある方は上限額近くになるはず。このくらいの収入がある場合は本当に検討して見た方がいいですよ!

さらにちょっと付け加えると、主な支払いは住民税だけになるってことはふるさと納税でワンストップ制度を出産の前の年に利用しておくと育休中の支出がさらに抑えられますね!

参考▶︎ワンストップ特例制度とは?

ボーナスってどうなるの?|場合によっては超嬉しいことも…

会社によって大きく変わるので会社規約を確認してね!半分支払われるとかあるかもしれませんよ!絶対確認しておいた方がいいですね!

いつ育休取得したいことを上司に伝える?

安定期に入ったらすぐ伝えました。できるだけ早めに伝えておいた方が印象はいいと思いますよ!

ギリギリで伝えてトラブルになった人も知ってるのでこれは気をつけてね!いくら権利だといっても出来ることはやっといて方がいいよね!

いつから休みに入るのがいいの?

いつから育休に入るの?って考えた時に、生まれてすぐに取得したいと考えている人もいると思います。オススメの休み方は、有給が残っているのであれば、出産予定日以降は有給休暇を適応し、出産後に育児休暇を適応する。

育児休業取得時は、休み中迷惑をかけて申し訳ないからできることはやってこう!と考えてしまいがち、休みに入る時期をはっきりさせておいた方が受け継ぎをする人の為にもなります。

休みに入るギリギリで必死になって働くよりも、仕事を引き継ぐ人が何も考えなくても仕事が進められるくらい計画を建てておいたり、引き継ぎをしっかりしておいた方が感謝されますよ!

仕事に戻って聞かれたこと

飲み会に言った時聞かれました。『育休とって何が変わった?』

何も変わらないよ!聞くなら一緒に家族と一緒に沢山の時間が過ごせて楽しかったか!?じゃない!楽しいに決まってるじゃん!

復帰について

2回目で6ヶ月から1年に伸ばそうと思うくらいだから、かなりスムーズに復帰させてもらえました。当時の上司には本当に感謝しています!

今回復帰する時は不安じゃないのって答えは、不安じゃないです。不安になっても何も解決しないし!毎日が楽しすぎてそんな不安ぶっ飛んでます。

 

さいごに

どうせ長くて1年くらいでしょ。40-50年くらい働くんだからどんどん取得した方がいいよ!

結婚して早く家に帰りたいけど帰れない。子供の顔が見たい早く帰りたい!なんて方がほとんどじゃないでしょうか?1年くらい家族と一緒に過ごしたっていいじゃないですか!

戻った後の待遇が気になる!残りの人生同じ会社で働けるかなんてわからない。一生に数回しかないチャンスなんだから使った方がいいよ!

日本の育児休暇の制度って世界でもトップレベルの優遇具合ですよ!

男性の育休(手当が支払われる期間)が世界一長いんですよ!使うしかないでしょ!

引用▶︎The best and worst places to be a working woman

ちなみにね、The glass-ceiling indexは下から2番目。こりゃひどいですよ。

paid paternity leaveで点数稼ぎしてもこの結果です。

こりゃ本気で改善しないとだめですね!

引用▶︎The best and worst places to be a working woman