バイリンガルに育てる|子供は多数決で言語を学ぶ

もち英語
スポンサーリンク

 

もち(@dailymochiblog)だよ〜ん!

我が家の言語は英語にしてます。

mochiは、留学経験や英語の勉強を一生懸命やっていたと言うタイプではないのでネイティブみたいな発音はできません。なので変な発音にならないのかな?と考えてたんですけどネイティブの発音になるんですね。

今回は、子供をバイリンガルに育てる方法についてです。

子供をバイリンガルに育てる方法

大きく分けて二つ、

Minority Language At Home (MLAH)

家庭で両親が外国語を話して生活する

欠点;子供がおっきくなってきた時に、日本語のテレビや音楽に接したくなる

One parson One Lounge (OPOL)

1人が1言語(例、お父さん;英語 お母さん:日本語)

欠点:会話の例が得られにくい

 

我が家では、MLAHを採用してます。

理由は2つ、

・mochiも英語を身に付けたい

・MLAHでペルー人の友達(N50以上)がバイリンガルもしくはトリリンガルだったこと

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”mochi.png” name=”mochi”]自分の周りで実績のある方がいいもんね!

今後の課題としては、ペルー人の友達のMLAHがうまくっている理由としては、ペルー人同士の大きなコミュニティー→自然とMLAHの欠点が補われている。

ここについては、コミュニティーをうまく見つけていく必要があるな〜

[/speech_bubble]

こんな環境で育ててるよ

<保育園>

・普通の保育園なので全て日本語で生活

<家>

・日本のテレビに映るのは、Hulu、Netflex等のネットサービス

・音楽は洋楽しか聞かない

・言語は主に英語

と言うように完全に分けてます。

英語で会話をしているのを聞くのは、テレビ&両親(mochi, kuri)の会話。この情報から言語を学んでいることになります。現在、4歳ですが両方とも問題なく話すことができています。

子供は言語を多数決で覚えていく

例えば、日本人の家庭がアメリカに言ってMinority Language At Home (MLAH)で生活してくのであれば発音とかきにしなくていいですね。

しかし、mochiの場合のように、ネイティブじゃない人がこれをやると変な発音になっちゃうんじゃないの?って疑問が思ってたのですが、子供って言語を学んでいく時多数決で発音や文法を選定していくみたいで自然な英語になってますね。

と言うことは、家庭内での会話を英語にして、両親が日本人でも家庭で英語を話すようにしていればバイリンガルに育てられる?これは検証できていませんが、多数決の原理で言語を学んでいるのであれば十分考えられる。

 

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”mochi.png” name=”mochi”]

会社でTOEICで700点以上とってこい!みたいなことを言われて高いお金払って英会話や塾などに通うよりもよっぽど意味があるよ!この際、ぜひ家庭内英語はじめててみては!?

子供に言語をプレゼント!さらには自分も昇進!できるかも!?

[/speech_bubble]

これまでに出会ったインターナショナルファミリーでのルール

OPOL(One parson One Lounge)

お父さんに話すときは、英語だけ。(圧倒的に多い)

こんな感じ。

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”mochi.png” name=”子供”]〜〜〜(日本語)[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”neil.png” name=”お父さん”]In english please[/speech_bubble]

お父さんも日本話せるのでこのようなやりとりをするのは結構根気がいるな〜

平日:英語、週末:韓国語

お父さん(英語、韓国語、日本語)お母さん(日本語)と言った家庭

平日;英語、週末;韓国語で生活!考えただけでも結構大変そう。

家で外国語を話してると子供の語学の発達が遅れる?うそ!

未だに、学校の先生や医者が家庭でも日本語話さないと言語学習が遅れますよ。なんて言ってる人がいますが、うそです。特に教育者なのであれば自分の発言には責任を持って欲しいですね。

引用:Myth vs. Fact: Bilingual Language Development