もち(@dailymochiblog)だよ〜ん!
いや〜チビ(2歳)が家の中から鍵を閉めてしまう事件発生。鍵は閉められるけど開けられないというなんとも悲しい(ちなみにこの時初めて鍵閉ることができることが発覚)
焦りましたよ!(危ないものはないか?玄関で転んだらどうしよう!?もう頭の中は大パニックです。)最初は話しかけてもヘラヘラしてたけど次第に不安になり大泣き状態!
あなたは同じことが起こらないよう是非、参考にしてね。
鍵を閉められちゃった|下の鍵はチャイルドロックしておくべきだった
犬の散歩に出かける為外にでた途端、バタン、カチャ!
は!?
鍵かけられました。いつから鍵閉められるの!?開けてよ!想いは届かず…
今思えばなんで下の鍵をロック(セキュリティーサムターンロック:内側から鍵をロックするやつ)しておかなかったのか?と反省しています。お子さんが立てるようになったら下の鍵をセキュリティーサムターンをONにして置くことを強くおすすめします!
鍵屋さん|こりゃ窓壊すしかねぇな
お前に与えられた選択肢は、
1.窓をぶち破って中に侵入する。
2.この鍵をぶっ壊して開けちまう。
どうすんだ!?
もうちょっと教えてやると窓ぶっ壊すのは2万、鍵ぶっ壊したら10万は軽く超えちまうな。多分窓入れ替えた方が安いぞ。
mochi家のディンプルキーは、鍵をぶっ壊さないと開けられないタイプなんだって。与えられた選択肢は2つ
- 鍵を壊す(10万円以上)
- 窓を割って侵入(窓割代2万円+窓代2~8万円)
選んだのは選択肢.2窓を割って侵入。
【気付き】
・シャッターを閉めてなかったのでこの選択肢を選ぶことができた。
・窓を割る時音が全くしなかった。さらに、開けてくると場所を離れて数分でカチャ!もう空いたの!いつ窓割ったの!って感じでした。こりゃ空き巣とか入られてもわからないじゃないですか。今後はちゃんとシャッター閉めます。
窓修理|この窓外から開けられますよ
最初から窓屋さん呼べばよかった。ちなみにこの窓屋さんは鍵も開けられる窓屋さんでした。窓屋さんで鍵も扱えるところは結構あるそう。
そんなこと普通知らないでしょ!と思ったのでこの記事書きました。
是非、鍵無くしちゃったり子供締め出されたりした時はこのお話を思い出してね。
(おまけ)ベランダ締め出し編|対策
今回のケースは、玄関の内鍵でしたがベランダで締め出されるケースもかなり多いようですね。会社で話をしたら3人ほどベランダに締め出された方がいました。
対策①:窓は閉めきらないで何か挟んでおく。もしも布団干し用のクリップとかがあれば窓の上の方に挟んでおけば手が届かないので最適ですね!
対策②:一緒にベランダに出てお手伝いしてもらう。