僕はMacBook(12インチ)が大好き
小さいのは正義だ!MacBook Airなき今こいつが最強のMacだ!
と思ってる。
そんな2018年MacBook用に持っとくと良いアイテムを紹介するよ
① フルフラットキーボードカバー・PURE WRAP KEY

まずは、大事なMacを守るものから
バタフライキーボード(ストロークが小さいタイプ)に変わってからキーボードカバーは必須だ。
ゴミ入るとキーが壊れる
👉バタフライキーボードにゴミがはいるからカバー使った方が良いよって記事

僕の愛用しているキーボードカバーはフルフラットキーボードカバー・PURE WRAP KEYかなり気に入ってる。
👉フルフラットキーボードカバー・PURE WRAP KEYのレビューはこちら

② ラプソル ブラックカーボンスキンシール

中身の防御だけじゃなく、外見もかっこよくガードしてあげよう
ラプソル ブラックカーボンスキンシールってこんなもの
- 外側、パルムレストをカバー
- カーボン調
エッジはカバーできないけ表面に傷をつけることがないので取り扱いも少しラフにしても平気な気分になる
傷つくのを恐れすぎて使用頻度が落ちたんじゃ
もったいなすぎる!
あえて残念な所を上げるなら、人気があるタイプなので人とかぶることだね
③ MacBookの為に生まれたようなボディーバック【Sketch8】

しっかりガードができたら一緒におでかけするのに丁度いいアイテムがこれ!
このカバンからMac出すと、まじでそれに入ってたの!って何度驚かれたことか
- とにかくジャストサイズ
- タブレットや11インチのPCを入れるようにできてるのでパッドがしっかりしてる
- ショルダーパッドも全然痛くならない(さすがグレゴリーだね)
と、MacBookを入れるのにとってもオススメなの

④ Anker PowerCore Fusion 5000
Macのバッテリーはかなり持つのでバッテリーが必要になることはほとんどない。
でも、
- ちょっと今日はいつもよりも沢山のMac使いそうだな〜
- 海外出張の時
そんな時にはこの子を持ち歩いてる
Anker PowerCore Fusion 5000があればほぼコンセント探しの必要なし!
もしもの時も充電できちゃう!強い味方

完全に死んでもどっかで充電できるこの安心感はんぱないよ
合わせてこいつをつかってるじょ
⑤ USB-Cハブ
新しいMacBook系はtypeCしかないからね
typeCハブを持っとくと良いよ
ただ、iPhone&macで使ってるとまじで出番は少ない
AIrDropが最高だからね
でも、カメラのデータを写したりBootCamp(WIndowsインストール)したりするとき充電しながら使えるのは一つ持っとくと安心
高いのなんて必要ないよ
こんなので十分だ!
⑥ SIMフリーモバイルwifiルーター
VAIO S11を手に入れてから開いてすぐネットに繋がることがどれだけストレスフリーか思い知らされた。
👉SIMフリーPCを手に入れたら便利過ぎて感動した【VAIO S11】

外でもMacで作業したい!なんて時の為にSIMフリーのモバイルルーターを手に入れたの
こいつは、
- スマホからスリープモードから復帰可能
- デュアルSIM
- APNが複数登録できる
海外によく行くのでデュアルSIM&APN複数登録は個人的にはめっちゃ嬉しいポイント
でもなんといってもスマホから立ち上げることができるこの機能が本当に便利
PC開いてモバイルWifi立ち上げてなんて作業は不要
移動中にスマホからアプリ立ち上げ→軌道ボタンぽち!
これでスリープモードから復帰が可能
電車に乗ってすぐPC開いて作業が可能
まるでSIMフリーMacを使ってるようだ
ちなみにVAIOのプリペイドSIMも普通に使えてる。めっちゃお得だ。
iPhoneでテザリングしているのとは使い勝手が大きく異なる
- AirDropができる
- 開いてから数分のロスがなくなる👈これ結構ストレス
MacBookがある生活をより豊かにしてね!
MacBookのこと考えると楽しいね!
今年はSIMフリーPCの便利さに驚かされたけど、やっぱりMacが好き!
それじゃ、最後に今回したアイテムをまとめるね
内外からMacBookを守るこの2アイテム
MacBookといつでも一緒にお出かけする用のアイテム
いざという時に役立つアイテム
そんじゃ、最高のMacBookライフを楽しんでね!