
もち(@dailymochiblog)です!
この記事では、
そんなあなたの為に、私がオススメする2つのキーボードカバーを比較しながら紹介するね!
Macbook12 2015からキーストロークが浅くなってるからキーボードは使わない派だった私もキーボードカバー派になっちゃった。10万以上するデバイスが簡単に壊れちゃったら困るもんね!
それじゃ、もちオススメのキーボードカバー比較スタート!
macbook12ではキーボードカバーを付けた方がいい?
うん、使った方が良い。
なぜならキーストロークが低くなっている為、ゴミが簡単に詰まりやすい。
Appleでもゴミがつまりやすいことは認識しているようで、ゴミが詰まった時の対策を公開しる。
合わせて読みたい
私がキーボードカバーを使うようになった理由をまとめた記事>>危ない!まだ使ってないの?macbook 12 キーボードカバー
で、キーボードカバーをしない派の私もMacbook12に乗り換えてからキーボードカバーを使用してきてます。
今、MacBook2015と2017二台持ち。

キーボードカバーはこれまでこれを使ってきた。
かなり気に入ってたんだけど、フルフラットのキーボードカバーも気になってたので新しく購入したmacbook2017にはこちらを装着しています。
それじゃ、比較しながらそれぞれの特徴をまとめていくね!
選定の基準

- キーボードバックライトが透けること(暗闇でも文字が見えること)
- タイピングのしやすさ
- 保護
- 耐久性
比較
<Macbookキーボードカバー比較表>
| BEFiNE | フルフラット | |
| 光が透けること | ◯ | ◯ | 
| タイピングしやすさ | ◯ | ◎ | 
| 保護 | ◯ | △ | 
| 見た目 | ◯ | △ | 
| 付けやすさ | ◯ | △ | 
| 耐久性 | 9ヶ月 | 検証中 | 

評価の詳細をいかにまとめるね!
光が透けること|両方OK
こちらはどちらも十分光が透けてくれるので暗闇でも問題なくタイピング可能です。
タイピングしやすさ|フルフラット
共にかなりタイピングしやすいキーボードカバーですが、フルフラットはカバーをしないで直接打っているみたい!
見た目|BEFiNE
フルフラットは曇った感じになるので見た目は良くないです。BEFiNEの方が何も付けていない様なフィト感で最高です。

付けやすさ|BEFiNE
フルフラットは気を付けて取り付けないとゴミになる可能性があります。BEFiNEの方はおくだけでピッタっと取り付けられるので取り付けやすいです。
フルフラットの取り付け方のコツをまとめたので参考にしてね!
>>フルフラットキーボードカバー・PURE WRAP KEY貼り方コツ
耐久性|検証中
BeFineは9ヶ月使用したくらいで伸びが気になり始めた。
フルフラットはまだ3ヶ月経過していないのでまだ検証中。
2018/06/03 追記
いまだにハゲないしかなり優秀なキーボードカーバーだぜ!
唯一の欠点は画面にあとがちょっとついちゃうこと液晶がつけば気にならないからいいんだけど
神経質な人には向かないかなぁ??#おすすめキーボードカバー #macbook https://t.co/qQWqmqPblr pic.twitter.com/0HaHYAVhnL— デイリーもち (@dailymochiblog) 2018年6月3日

半年以上しようしても伸びもなくかなり優秀!
このフラットタイプを強くおすすめするよ!
さいごに
平均的にBEFiNEの方が優秀なキーボードカバーという結果になりました。
しかし、キーボードの打ちやすさ重視の方ならフルフラットですね!
驚くほど打感に変化がありません。
見た目はちょっと落ちても本来の打感を保ちたいそんなあなたはフルフラットが超オススメですよ!





