mochiです!
ブログ書くようになってから、カラーコードの重要性を学んできた今日この頃です。初期の頃に使ってたカラーコードがわからないなんてことがよくあります。最初から気にしれてば良かったんですけど、全く気にしてませんでした。そこで今回は、ブラウザーでカラーコードを調べる方法を紹介します。
chromeの拡張機能
導入したアドオン:ColorPick Eyedropper
クリックすると右上に出てくるAdd to chromeを押せばインストールされます。
使い方
虹色のボールをクリックし、カーソルを動かすとカラーコードが表示されます。
↑のようなに表示されます。#~~~~~がカラーコードになります。escボタンを押すとカラーコードを調べるモードから抜け出せます。
簡単です!
最後に
こんなに簡単にカラーコードが調べられるなんて思ってもいませんでした。かなり便利です。chromeのアドオンて本当になんでもありますね!だたし、表示されているカラーコードを入力すると常に完全に同じ色になるとは限らないようです。また、表示されているカラーコードが入力する先に非対応ということもありました。
keynoteのカラーパネルでカラーコード管理!
mochiです! ブログを初めて色の選び方の重要性を感じている今日この頃。色の選択を適当におなっていると同じ色が使えなく、まとまりが悪なり困ります。 今回は色の確認&設定方法についての紹介です。 ロゴ作成を簡単に自分でしよ...
上記の記事で紹介してるカラーコードで管理する方法でも入力できないカラーコードがありました。
今後は、仕事でもカラーコードを決めて資料を作成しよ〜。まとまりのある綺麗な資料が作れそう:)
あなたにオススメの記事!
Mac Numbers 必須ショートカットキー【F2、F4、delなど】
Mac人生を変えるControlショートカットキー(厳選15)