mochi(@dailymochiblog)です!
家族4人でアメリカ横断 Day.2
Phoenix(空港付近のホテル:Drury inn)から
Grand Canyon(滞在先:Bright Angel Lodge)
に向けて出発
ざっくり、コースはこんな感じ、
地図上で90度にカーブしてる
Flagstaffってところでお昼を食べる計画!
それでは、GO!
【家族4人でアメリカ横断旅行】
- プラン&準備
- Day.1: 東京→LA→PHX
- Day.2: PHX→Grand Canyon この記事
Drury inn朝食
Drury inn hotelsはとっても綺麗&朝食込み!
お得だね!ちなみにプールもあるよ。
朝食はこんな感じ、
ソーセージ、ポテト、スクランブルエッグ、ビスケット+グリービー
味ね…正直微妙。
そのほかにフルーツとかヨーグルトがあったからそっちを食べる方がいいかもね!
そうね、あとハズレがないのはワッフル!
自分作れるので、常に出来たてが食べられる!
かなりおすすめ!
初めての時、ワッフルクッカーつかったことねぇぞ??
って思ったので作り方のスライドをのせておくね!
それでは腹ごしらえも済んだのでGrand CanyonへGO!
<ホテル情報>
店舗名: Drury Inn & Suites Phoenix Airport
電話番号: +1 602-437-8400
住所: 3333 E University Dr, Phoenix, AZ 85034, USA
予約で使ったサイト: エクスペディア
Grand Canyonまでの旅路前半
まずは、お昼を食べる予定のFlagstaffを目指してGO!
たくさん生えてる!
この先火事と言う表示が出ていたのでほんとかな?と思っていたら火事だ!
怖…
火事かと思えば今度は、
砂漠なのにWATCH for ICE(凍結に気をつけて)
標識の絵だと鹿に見えるけど、ELKと言う動物に気をつけてね!って看板
ちなみにELKをwikiで調べると。
ワピチ・アメリカアカシカ・キジリジカ[要出典](Cervus canadensis)は、哺乳綱偶蹄目(鯨偶蹄目とする説もあり)シカ科シカ属に分類される偶蹄類。別名エルク(アメリカでの英名)[2]。
北アメリカ以外の地域では、エルク(elk,elg)とはヘラジカのことを意味する。ヨーロッパのアカシカよりも大きなアメリカアカシカを北アメリカで初めて見たヨーロッパ人の探検家がこれをヘラジカの一種と誤解し、エルクと呼んだために北米では「エルク」という呼称が一般化した。「ワピチ(ワピティ)」とは、アメリカインディアンのショーニー族の言葉(Shawnee)で「白い尻」を意味するワーピティ(waapiti)に由来する呼称である。
引用:wiki
やっぱ、鹿てことか。
お昼 |Five Guys
冷凍ではない新鮮な肉を使ったバーガーが食べられる所では、
西海岸/IN N OUT、東海岸/Five Guysって言われるほど有名なバーガーショップ!
Beacon cheese burger パティ2枚
ケイジャンフライ(ポテト)は結構しっかりとシーズニングされています!
あとね、この近くにTargetあるので食料を調達しておくと良いかもね!
mochi達はサンドイッチ用にターキースライスやチーズ、パンとか調達しといたよ
店舗情報
店の名前:Five Guys
電話番号:+1 928-779-7071
住所: 800 S Milton Rd, Flagstaff, AZ 86001, USA
Grand Canyonまでの旅路後半
空を見上げると白い電線
そして、空が綺麗だ!
なーんにもない
You Only Live Onceの看板!
YOLOか…
頭の中に流れてきちゃうじゃないですか!
ちなみにこのバンド、
Maroon 5のボーカル Adam Levine
とコメディアンーのAndy Sambergが一緒にやってるバンドでThe Lonely Islandっていうんだけど、
かなり面白いから調べて見て。
そんな無駄なことを考えていたら
mint(アメリカの格安SIM)完全に圏外!
ここで車一台あたり30ドル払って中に入るよ!この入場券をもらうと1週間ゲートの出入りができるようになるよ!
宿についたよ!|Bright Angel Lodge
このホテルの立地がもう最高!
目の前が、Grand Canyon!
崖だよ!
難点は、エクスペディアで予約できなかったところかな。ここのホテルは直接予約したよ。
夕ご飯は、下記の記事で紹介しているBright Angel Lodge内のレストランで食べました。
>>日本語検索じゃ見つけられないグランドキャニオン激うまレストラン! オススメはMaswik Pizza Pub
さいごに
Day.2終了!4時間以上車に中にいるとやっぱり疲れるけど、無理なく移動できる距離でした。
子供も途中ぐずる時があったけど、なんとかなったね!
よっしゃ、Day.3はGrand Canyon観光編!楽しみにしててね!

recommended
【家族4人でアメリカ横断旅行】
- プラン&準備編
<国際免許について>
国際免許|免許更新期限間近!国際免許作成できるの?
国際免許取得|国際免許取得にかかった時間や、国際免許証のルールについて
<カーシートについて>
アメリカでタクシーに乗る時チャイルドシートは必要?
チャイルドシートを日本からアメリカに持って行く方法
<知っておいた方がいいこと>
アメリカのしつけ、いつも通りにしてたら逮捕されるかもしれないよ!
海外旅行!格安航空券を入手する3つの方法
<不在中の防犯対策>
写真付き使い方説明|簡単デジタルタイマーPT70DW - Day.1: 東京→LA→PHX
- Day.2: PHX→Grand Canyon
- Day.3: Grand Canyon(無料バス Red Route西側コース)
→ Grand Canyonおすすめレストラン
→ Grand Canyonおすすめホテル
→ ホテルwifi利用のこつ
→ wifiがないホテルでプライベートwifiを作る方法